| ■経歴 
 神奈川県横浜市出身。金融機関、国内大手コンサルティングファーム、IT企業を経て2001年に株式会社アスタリスクを設立、代表取締役就任。
 
 金融機関では融資業務を中心に支店・本部を経験、コンサルティングファームでは建設業・不動産業・商社・サービス業を中心に経営・事業・財務戦略策定、IPO支援、新規事業開発、IT企業では新規事業の立ち上げを行う。
 
 現在は、大手音楽配信企業をはじめとして、IT企業、サービス業、商社、不動産業等の業種へ、財務視点での経営・事業戦略、業務改善、IPO支援、M&A(デューデリジェンス)を行っている。
 
 その他、セミナー・研修として、地方銀行・信用金庫・リース会社を中心に、中小企業へのスキル開発トレーニング、管理職育成トレーニングを行う。また、地権者のコンサルタントとして、都市再開発事業の支援、某都内大学との産学共同事業(ブロックチェーンの活用)等を行っている。
 
 ■実績
 
 経営・事業戦略、業務改善などを中心に、単にレポート提出・アドバイスで終了するスタイルではなく、実務面に関わり「実現に関わる経営機能の強化・改善・弊社リソースの提供」をこれまで200社以上行ってきた。
 
 実績クライアントは、規模では売上数億円〜800億円の規模で、上場大手・中堅で50%、ベンチャー・零細で50%である。
 
 以下は、弊社コンサルティング実績の一例である。
 
 ●大手音楽配信企業
 業務改善・管理会計導入・KPI・投資効果測定
 ※3年間で約6億円のコストダウン等
 
 ●大手モバイルコンテンツ企業
 
 ●大手結婚式プロデュース企業
 
 ●中堅ソフトウエア業
 
 ●大手FC不動産賃貸業
 
 ●CATV
 
 ●中堅飲食FCチェーン業
 
 ●大手家事代行企業
 
 ●大手会計システム開発企業
 
 ●保険会社、証券会社、信用金庫
 
 ●他、中小企業
 
 ・主に、経営企画・財務改善・新規事業構築支援・企業再生・事業計画・業務改善及びコストダウン・資金調達・M&Aのプロジェクトマネージャー等の実施。
 
 ・中小企業においては、経営者毎にその内容に応じた顧問業務・他の実施
 
 ■資格
 
 ・宅地建物取引主任者
 ・東京商工会議所エキスパートバンク
 
 ■セミナーテーマ
 
 ●金融機関向け
 
 実績)
 ・40の地方銀行・信用金庫・信用組合・リース会社
 
 対象)
 ・融資部等本部、支店長、次長、一般職員
 
 内容)
 ・事業性評価融資の基本・実践活用
 ・融資基本研修
 ・新規開拓推進研修
 ・融資営業同行研修、等
 ※自社の事例を踏まえ、実践的な研修中心
 
 
 ●一般企業向け
 
 対象)
 ・経営者、経営幹部
 ・銀行系シンクタンク・中小企業関連財団・商工会議所主催のものと、中堅・企業内で実施するものとある
 
 内容)
 ・事業承継講座
 ・2代目経営者育成講座
 ・営業組織強化と中小企業にあった営業管理講座
 ・資金調達講座
 ・銀行審査部視点で見る、財務改善方法
 ・与信管理・売掛金管理講座
 ・経済指標の見方講座
 ・営業管理職育成講座
 ・キャッシュフロー経営講座、等
 
 ■PR・特記事項
 
 ◆現場に合った、実現可能性、運営を加味したコンサルティングを実施。良くある大手コンサルティング会社の経営管理手法、数字のマジックを駆使しても、素晴らしいレポートでも「実現性の困難」なことは意味がない。段階的ロードマップを持って、費用対効果の観点で進めていく。
 
 ◆中小・零細・ベンチャー企業においては、実務面のサポートを含め対応。中小・零細・ベンチャー企業では、戦略案を策定しても具現化するための人材が不足するため、弊社、また内容によっては弊社のパートナーコンサルタント・会計事務所・弁護士事務所と一体となって支援。
 
 ◆弊社パートナー、クライアントとのマッチングを行う。コンサルティングしていく過程で、必要に応じてマッチング。
 
 (直近事例)
 
 ・弊社クライアントのシステム開発会社と大手家事代行企業とのマッチング
 ・大手家事代行会社のECビジネス、派遣スタッフ管理システムの構築、ご自宅のカギの預かりサービス等新規事業の構築等を行っている
 
 ■報酬基準
 
 ◎クライアント様の実情・予算に合わせて応相談。
 
 ※初回、無料相談に応じますので、ご相談の内容、スケジュール感、予算感などをご相談頂ければと思います。中小のコンサルティング会社ですので、同じ内容でも大手の数分の1などと高くありませんので、ご安心ください
 
 ■主な著書
 
 『渉外マンの現場力』
 
  若手が育たない、顧客と会話ができないと言う声を良く聞くが、戦略的思考で考えれば、どんどん聞くことが出てくるはず。ちょっとしたことで、会話が変わる。フェルミ推定など仮説構築方法も紹介。金融機関の営業担当者向けに、コンサルティング営業の基本を伝授する。
 
 
 
 『融資を獲得するための実践トーク術』(共著)
 
  中小企業経営者の心をつかみ、最近の話題、事前準備、財務から金融機関の営業担当者向けに融資提案をアプローチする話法を伝授する。
 
 
 
 他、金融専門雑誌近代セールス連載中、幻冬舎等、寄稿・共著・協力等多数
 
 
 |