| ∽∽‥…━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━…‥∽∽◆◇◆◇
 ◇◆◇ 経営革新!100人のコンサルが語る事業成功の秘訣   ◇
 ◆◇              第51号【03/10/18】          ◇◆
 ◇                                     ◇◆◇
 ◇◆◇◆
 ∽∽‥…━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━…‥∽∽
 
 《PR》経営コンサルタントを検索出来るサイトがオープン!!
 ■■『経営堂(けいえいどう)』 http://www.keieido.net ■■※経営戦略、人事、営業、生産、IT化、店舗支援、研修講師など
 のコンサルタントが240名登録しています。コンサルタント探し
 にお困りの方、経営コンサルタントの方、ぜひアクセスして下さい。
 中小企業〜上場企業まで、紹介実績多数!ご紹介料は無料です!!
 =============================================================《メニュー》
 
 1.今週のコンサルタント・インタビュー     松浦 剛志
 
 2.今週のおすすめメルマガ「創造人になるためのビジネス選書」
 
 3.『経営堂』オープン記念・プレゼントが当たるアンケート!!
 =============================================================《今週のコンサルタント》
 松浦 剛志(まつうら たけし)
 
 有限会社ウィルミッツ 代表取締役
 中小企業の経営管理コンサルタント
 1969年生まれ。京都大学経済学部卒業後、東京三菱銀行審査部で銀行主導の企業再建、合併、清算に従事。株式会社グロービスに
 て会計、人事、総務の管理業務を統括し、その後、ベンチャーキャ
 ピタルを経て、2002年6月から有限会社ウィルミッツにて代表
 パートナー。「中小企業を経営管理からサポートする」「プランニ
 ングだけでなく手を動かす」コンサルタントとして活動。
 
 
 《経営堂・詳細プロフィールはこちら》
 
 
 
 《今週のコンサルタント・インタビュー》
 
 
 ●コンサルタントになったきっかけはなんですか?
 
 
 経営者は真剣です。従業員が真剣でないというつもりはありません
 が、やはり経営者ほど真剣な人はいないでしょう。
 大きな夢をもって、真剣に仕事をしている経営者と真剣勝負できるコンサルタントという仕事はとてもやりがいがあります。
 「きっかけ」は定かではないのですが、大学時代にお世話になった和尚様から「人に使われるのは人生で一度だけにしなさい」と言わ
 れたことが、「使われる」のではなく「真剣勝負」のコンサルタン
 トを選んだ「きっかけ」かも知れません。
 
 
 ●コンサルタントとして一番心掛けていることは?
 
 
 経営者の成績表である財務諸表が悪かった時、コンサルタントはま
 ず「何が原因か?」と考えるけれど、経営者はまずショックを受け
 ます。
 ソリューションは出して当然で、痛みも喜びも共有できるパートナーとなれるように「(クライアントへの)思い入れが強い」コンサ
 ルタントであり続けたいです。
 
 
 ●思い出に残る仕事はありますか?
 
 
 普段は楽天家なのですが、記憶に鮮明に残っているのは失敗談が中
 心です。コンサルタントとしてではなく銀行員時代に審査担当とし
 て関与した一部上場企業の倒産では、銀行の無力さを痛感しました。
 またITバブル時代に、リスクの高すぎる新規事業への過大投資にストップをかけられずに結果としてバブルの泡と消えた会社のこと
 も忘れられません。暗い話になってしまいましたが、明るい話も勿
 論、思い出に残っています。
 コンサルタントは企業の緊急事態でお呼びがかかるケースがほとんどなので、どの仕事も印象的です。
 
 
 ●注目する経営者(または企業)ありますか?
 
 
 マスコミに取り上げられることが多いのでご存知の方も多いと思い
 ますが(株)トゥーワンという広島のメガネチェーンは面白いです
 ね。会社に利益を残さず、社員と顧客に還元する仕組みが興味深い
 です。
 
 http://www3.two-one.co.jp/index.html
 http://premium.nikkeibp.co.jp/el/casestudy/index.shtml
 
 NPOと企業の中間に位置するこのような会社が今後増えそうなの
 で注目しています。また、旧長銀やシーガイアなど「バイアウト案
 件」の行方にも興味があります。
 この2つは株主の利益から考えると正反対ですが、役職員のモチベーションを最大の成功要因と捉えている点で共通性を感じています。
 
 
 ●情報源としてお勧めのサイトは?
 
 
 情報といった場合、新着情報のように今まで自分になかった概念や
 新しい出来事のようなものを仕入れる場合と、既に知っている概念
 や出来事の確認やより深い理解をしたい場合に分かれると思うので
 すが、私の場合、サイトを利用するのは圧倒的に後者です。
 ですから、
 
 「検索サイト」⇒ http://www.searchdesk.com/
 「辞書的なサイト」⇒ http://e-words.jp/p/c.html
 「リンク集」⇒
 http://aozora-invest.blueplanet.ne.jp/105root/page/venturelink/collection.asp
 をよく利用しています。 一方、新着情報はメルマガ、新聞(紙媒体)、会話が主な情報源です・・・。あんまり役に立たないですねー。ごめんなさい。
 
 
 ●                        コンサルタントを活用する企業にアドバイスを!
 
 
 私の場合、通常50人以下の中小企業さまとお仕事をさせていただ
 いております。このサイズの企業にとってコンサルタントの費用は
 馬鹿にならない額です。
 ところがコンサルタントの仕事をよくみていると、クライアント企業を理解するために多くの時間(費用)を費やしていることが分か
 ります。多くのコンサルタントを雇うと、その都度、この初期費用
 がかかってしまいます。
 大企業なら別として、資金的にもゆとりがない中小企業ならば、信頼できて守備範囲の広いコンサルタントと長いお付き合いをするこ
 とが経済的にもお薦めです。
 
 
 
 《今週のコンサルタントコラム》
 『セクショナリズムとの戦い』〜会社を蝕むセクショナリズムの撲滅方法〜
 
 =============================================================
 ☆☆今週のおすすめマルマガ☆☆
 経営革新したい人必見!『創造人になるためのビジネス選書』創刊! 次世代を担うビジネスリーダーに必見!毎回あなたの創造性を引き出す!創造人=ビジネスを創造する人を目指す“あなた”へピッタ
 リの書籍を紹介!こちら⇒ http://www.business-valley.co.jp/
 *姉妹誌『ビジネス・バレー通信』『マーケティングは心理学だ!』
 =============================================================☆☆『経営堂』オープン記念・プレゼントが当たるアンケート☆☆
 経営コンサルタント探しの新しいサイト「経営堂」の開設を記念してアンケートを実施します。知っている方は少ないでしょうが、こ
 のマガジンでは1年ぶりの企画なんです・・(^.^)v奮ってご応募
 下さい!
 ●アンケート期間:2003年10月26日(日)まで必着。●件名「経営堂アンケート」
 ●宛て先: mag@consulgent.co.jp
 ●当選者発表:2003年10月29日(水)の当マガジンにて
 <商品>A賞・・・「Amazon(ネット書店)商品券1万円分」1名様
 「Amazon(ネット書店)商品券5千円分」1名様
 B賞・・・「全国百貨店商品券3千円分」2名様
 C賞・・・「大阪551なんば蓬莱・豚まんセット」2名様
 <アンケート>※サイト『経営堂』 http://www.keieido.net/ をご覧頂いた上で、
 以下の内容を⇒ mag@consulgent.co.jp 宛てにお送り下さい。
 Q1.経営堂「コンサルタント検索」の感想・ご意見 Q2.経営堂「連載コラム」のご感想・ご意見 Q3.経営堂のコンテンツとして、あなたが面白い、読みたいと思う企画を教えて下さい。
 <必修項目>お名前
 性別・年齢 職業1.経営者
 2.会社役員
 3.管理職
 4.社員または職員
 5.学生
 6.その他
 会社名・業種(お差支えなければ) ご希望のプレゼント(A・B・C賞の中からひとつ) =============================================================《編集後記》
 今週号から“リニューアル”した「経営革新!」いかがでしたか?
 今まで垣間見えなかったコンサルタントの考えや裏側をコンサルテ
 ィングを受けられる側の経営者の皆さまに、少しでもお役立て頂け
 るよう、今後も配信していきます。また「こんなテーマのコラムを
 載せて!」などのご要望や本人宛てのファンレターなど、どしどし
 お待ちしています!今後とも末永くよろしくお願い致しますm(__)m
 さて、今週は新サイト『経営堂』オープン記念のアンケート実施してます!ねらい目は「蓬莱・豚まんセット」だとか…応募しよっ♪
 (にしだ)
 
 ∽∽‥…━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━…‥∽∽
 ◆◇ 発行元:経営コンサルタントの購買代理エージェント ◆◇
 〜御社の課題に最適な経営コンサルタントを無料でご紹介します!
 《株式会社コンサルジェント》 http://www.consulgent.co.jp
 ◆経営コンサルタント探しの『経営堂』 http://www.keieido.net
 ◇研修・セミナー講師探しの『研修堂』http://www.kenshudo.net
 〒103-0023 東京都中央区日本橋本町1-10-2きめたハウジング6F
 〒541-0054 大阪市中央区南本町2−1−1本町安達ビル8F
 ★ご意見・お問合せは: http://www.keieido.net/inquiry.html
 ※本メールマガジンの著作権は発行者・執筆者に帰属し、無断転載
 することを禁止します。※同僚・知人へのご紹介・転送歓迎します
 ∽∽‥…━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━…‥∽∽
 このマガジンは[まぐまぐ] http://www.mag2.com/を利用して発行
 しています。登録解除は http://www.mag2.com/m/0000085773.htm
 ∽∽‥…━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━…‥∽∽
 
 
 |