経営コンサルタント探しの経営堂 お問い合わせ お気に入りに追加 HOME  経営コンサルタント探しの経営堂
経営コンサルタントをお探しの方はこちらからお入り下さい
コンサルタント検索
キャリア検索
エリア検索
コラム検索
コンサルタント登録はこちら
お問合せ・商談依頼
出版プロデュース
コンサル出版!メルマガ
ビジネス書の出版支援
当社主催セミナー情報
ビジネスセミナー(東京)
ビジネスセミナー(大阪)
メールマガジンご案内
広告のご案内
サイト広告(6000円より)
メルマガ広告(4000円より)
オファーメール(単価80円)
リンク
おすすめビジネス書
相互リンク
運営会社
会社概要
コンサルタント紹介実績
ポリシー&実績
過去のアップ情報
会員用ページ
Special Links
通販ガイド
美容・コスメ
GEO TRUST SSLサイト証明
天風「成功手帳」2019
中村天風「成功手帳」2019年版!!天風師の珠玉の金言・至言177語を365日持ち歩ける手帳に収録。感動の教えに触れながら、力強く、明るく充実した日々をみずから築く
伝説の新将命、登場
新将命,究極の「経営・リーダーシップ実学」
待望のリリース!
経営コンサルタント独立開業講座 講義DVD(全4巻)特別価格で販売中
広報ブログ広報ブログ
「経営堂」スタッフブログ「経営堂」スタッフブログ
社員研修は「研修堂」社員研修は「研修堂」
おすすめビジネス本コンサルタントおすすめビジネス本 書評レビュー
チャイナプロジェクト株式会社
運営:経営コンサルティングの紹介エージェントConsulgent
株式会社コンサルジェント

第418号 『人事制度は作る過程が大事!』 小笠原 隆夫
 

∽∽‥…━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━…‥∽∽
◆◇◆◇                          
◇◆◇ 経営革新!100人のコンサルが語る事業成功の秘訣   ◇
◆◇             第418号【08/01/16】          ◇◆
◇                                     ◇◆◇
                                     ◇◆◇◆
∽∽‥…━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━…‥∽∽

《PR》    「経営堂」バナー有料広告のご案内      
        http://www.keieido.net/banner.html

経営コンサルタント探しの「経営堂」では、“経営に非常に関心の
高いユーザー”から月間約13万ページビュー以上(2007年6
月度実績)のアクセスを獲得しています!

費用対効果の高いバナー広告で御社のPRをしてみませんか?

★詳細・お問い合わせは→ http://www.keieido.net/banner.html

=============================================================
《今回のCONTENTS》

1.『人事制度は作る過程が大事!』       小笠原 隆夫

2.経営コンサルタント向け:ビジネスオファーメールのご案内

=============================================================


『人事制度は作る過程が大事!』


私は主にIT企業向けの人事コンサルティングを手がけております
が、その中で人事制度を何とかしたいというご相談をよく受けます。

何らかの制度はあるが機能していないというケースがほとんどで、
多くは制度改善を行っていくことになりますが、中には制度そのも
のにそれほど問題があるとは思えないケースがあります。

このような場合によくお話をうかがうと、どうも人事制度を作った
過程に問題があると思われるケースが比較的多いのです。

以下は私が相談を受けたことがある一例です。


《ケース1》

きちんとした人事制度を作りたいと思い、大手コンサルティング会
社に人事制度構築を依頼。コンサルティング会社が持ち込んでくる
原案を人事担当者が検討会議を通じてチェックしながら、1年近い
期間をかけて作り上げていった。

定期的に役員報告を行い、最終決済も得て社員向けの説明を行った
がそこで疑問や不満が噴出。当初はコンサルタントも説明に参加し
ていたが契約満了後は、すべて人事担当者が対応することになる。

何とか運用開始にはこぎつけたが、その後の様子を見ると意図した
運用がされず、効果も出ていない。


《ケース2》

社内で新たな人事制度を作ることになり、その主担当に任命された。

初めての経験なので関連書籍を何冊も買い込んで勉強し、最新の方
向性などの情報を仕入れる。勉強するほどに自社の制度に対する問
題意識が高まり、何とか理想的なものにしたいと思う。

理想に近いと思えた本の内容を参考に制度を作り、役員承認を受け
て運用を始めるが、まったく思った通りに機能しない。

制度構築担当としては“会社のレベル、意識が低い”と思うが、現
場からは“現場を知らない”、“実態と合わないから運用できない”
などの意見が出て収拾がつかない。

上記の例では、どちらも作り上げた制度は良いものでしたが、うま
く運用することができませんでした。

これらのケースには二つの共通点があります。


(1)実際に運用する人が検討に参加していない

どちらのケースも実際に運用する人は検討に参加していません。

コンサルタントは人事担当者が現場状況を認識していると考えてい
たのかもしれませんし、制度構築担当も自分でわかっているつもり
だったのかもしれませんが、現場の人たちは自分たちが検討過程を
知らないために当事者意識が湧かず、制度の意義や必要性も理解で
きず、制度の浸透に協力する気持ちになってくれず、結果として意
図した運用ができなかったということでした。

運用するのはあくまで現場の人たちだという認識が薄かったように
思われます。


(2)自社のレベルにそぐわない内容だった

どちらのケースもその当時の最新の論理を取り入れ、理想的な制度
を作ろうとしていたと思われます。

大手のコンサルタントは新しいものを取り入れたがる傾向がありま
すし、自分で作ろうと考えて一生懸命勉強するほど“制度はこうあ
るべき”との意識が強くなります。

しかし、オリンピック選手と同じトレーニングをしたからといって、
前提となる基礎が無ければ記録は伸びないように、いくら理想的な
制度を入れたからといっても運用できなければ意味がありません。

運用するためにはそれなりの基礎が必要ですが、それを見誤ったよ
うに思われます。

現場とのコミュニケーションが少なかったことも実情を見誤る一因
だったと思われます。


このように人事制度構築については、出来上がった制度の内容だけ
でなく、どのような手順、過程を経て作り上げたかという点も成功
させるにあたっては重要になります。

原理原則はありますが、各社の事情(社風、組織構造、問題意識、
キーマンの存在など)によって左右される点も非常に多くあります。

作り上げる内容とともに、検討の進め方についても十分な配慮をし
て進めると良い結果が得られると思います。

これから人事制度改訂を考えられている企業は、ぜひ参考にして頂
きたいと思います。


=============================================================
《今週のコンサルタント》
小笠原 隆夫(おがさわら たかお)
ユニティ・サポート 代表

1962年生まれ。東洋大学経営学部経営学科卒業と同時に、シス
テム開発会社に入社し、SE・リーダー職を8年間務める。その後、
同社内で人事労務関連業務全般に携わり、2度にわたる企業合併の
際に部門責任者として人事関連の統合実務を担当。2006年に同
社を退社し、2007年2月「ユニティ・サポート」を設立、現在
に至る。


《経営堂・詳細プロフィールはこちら》


《私のお薦めビジネス書》

『現場力を鍛える「強い現場」をつくる7つの条件』
著者:遠藤 功  出版社:東洋経済新報社

伸びる企業がどのような取り組みをしているのか、具体的な事例も
示されており、日本の風土にあった改善活動のヒントになると思い
ます。私自身は大変共感する点が多かった本です。
http://amazon.co.jp/o/ASIN/4492531718/consulgent-22/ref=nosim

=============================================================
《今週のコンサルタント・インタビュー》


●コンサルタントになったきっかけはなんですか?


  在籍していた会社が合併を繰り返し、自分の理想である人と人と
  のつながりを大切にする風土が失われていったこと、組織の中が
  徐々に分業化されて今まで以上の経験を積む事が難しくなってい
  ったことから、自分の経験を活用して理想的な組織作りを手伝っ
  て行きたいと考えたことがきっかけです。


●コンサルタントとして一番心掛けていることはなんですか?


  あくまでも“先生”ではなく“パートナー”として信頼していた
  だくこと。

  そのために問題意識を共有するコミュニケーションを重視してい
  ますが、言葉だけで表現し切れない問題点も多いので、これらを
  感じ取れる感度、感覚も大切にしています。


●コンサルタントを活用する企業にアドバイスを!


  何が問題でどうしたいのかをできるだけ明確にして、それをでき
  るだけ的確に伝えることが大切です。その内容でコンサルタント
  自身も出来ること、出来ないことをはっきり示すことができます。

  また、コンサルタントの基本的な考え方やキャラクターが、自分
  たちの求める方向と合っているのかどうか、相性を見極めること
  も重要だと思います。


●PR


  人事労務の課題は数字では捉えづらいため後回しにされがちです
  が、いずれ大きな経営課題となってきます。

 人事労務課題に関する社外リソース・パートナーとして、気軽に
  ご相談頂ける環境を提供します。

 特に、IT関連業界においては多くの経験を有しております。
  ぜひお気軽にご相談下さい。


=============================================================
☆☆「経営堂」からのお知らせ☆☆

「経営コンサルタント」を通じて業務提携や自社製品・サービスの
PRをご検討中の企業様へ、「経営堂」からご提案!

【経営コンサルタント向け:ビジネスオファーメールのご案内】
      http://www.keieido.net/offer.html

→→経営コンサルタントとの連携でビジネスを進めたい

→→経営コンサルタントを通じてその支援先企業へ情報提供や
   アプローチをしたい

などのお問い合わせが急増しています。これまでは個別にお話を伺
った上で、当社との業務提携を通じてサービス紹介などを行って参
りましたが、もっと早く・ダイレクトにアプローチしたいとのご要
望が根強く、サービス導入となりました。

<メリット>

・「経営堂」の提携コンサルタントへダイレクトに告知!
・経営コンサルタントとの業務提携、戦略的アライアンスに最適!
・お急ぎの時、時間がない時でも、スピーディーに対応OK!

自社でリストを購入したり作成したり、DMを作成し発送する手間や
作業時間、そして実費にかかる配送料金と、ぜひ比較して下さい。

↓↓まずはお見積もり。今すぐ、お問い合わせ下さい↓↓
       http://www.keieido.net/offer.html

=============================================================
《編集後記》
今週のコンサルタント小笠原さんは、IT業界でSE・管理職を歴
任された後、一環して人事畑を歩んで来られました。勤務中には企
業合併をなんと二度も経験されたそうで、組織風土作りの重要性に
直面。自ら支援する必要性を感じ、独立開業されました。確かに、
それまで全く違う環境下で仕事をしてきたスタッフ同士が、会社が
合併したからといって、急に「ハ〜イ、皆さん仲良くやりましょう
ネ〜♪」と幼稚園のお遊戯のように上手くいくワケないですよね…。

そんな貴重な経験をされた小笠原さんのコンサルティングテーマは、
“人は気分(気持ち)で動く”ということ。気分を盛り上げる仕掛
けをしていくことが業績向上につながっていくし、逆にちょっとし
た行き違いで、人はやる気を失うもの。頭ではわかっていても、社
内にどっぷり浸かっている状態では、見えないこともありそうです。

余談ですが彼の趣味はサッカーやゴルフというスポーツマン&体育
会系で礼儀などには厳しいそうですが、もっぱら年上年下問わずニ
ュートラルな付き合い方を好むコンサルタントですので、人事制度
にお悩みの経営者様は、お気軽にご相談いただければと思います!

ご縁あって自分の会社で働いてくれるスタッフと「人と人との繋が
り」を大切に勝ち組に突き進みましょ┗(^▽^)(^▽^)┛(にしだ)


∽∽‥…━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━…‥∽∽
◆◇ 発行元:経営コンサルタントの購買代理エージェント ◆◇
〜御社の課題に最適な経営コンサルタントを無料でご紹介します!
《株式会社コンサルジェント》 http://www.consulgent.co.jp
◆経営コンサルタント探しの『経営堂』 http://www.keieido.net
◇研修・セミナー講師探しの『研修堂』http://www.kenshudo.net
〒103-0023 東京都中央区日本橋本町1-10-2きめたハウジング6F
〒541-0054 大阪市中央区南本町2−1−1本町安達ビル8F
★ご意見・お問合せは: http://www.keieido.net/inquiry.html
※本メールマガジンの著作権は発行者・執筆者に帰属し、無断転載
することを禁止します。※同僚・知人へのご紹介・転送歓迎します
∽∽‥…━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━…‥∽∽
このマガジンは[まぐまぐ] http://www.mag2.com/を利用して発行
しています。登録解除は http://www.mag2.com/m/0000085773.htm
∽∽‥…━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━…‥∽∽


 
  ■「経営革新!」バックナンバー一覧に戻る



【このメールマガジンについて


ベンチャー・中小企業の経営者に役立つ実務ノウハウをお届けします!経営コンサルタント100人の連載コラム、経営コンサルティング導入事例、ビジネスセミナーなど経営のヒントになる情報満載。創刊6年目の殿堂入り定番ビジネスメルマガ!毎週水曜日発行です。最新号


●有料広告についてはコチラ

●相互広告についてはこちら




●無料購読・解除

ご登録及び解除は下のフォームから簡単にできます↓
メルマガ登録・解除 ID: 0000085773
経営革新!−100人のコンサルが語る事業成功の秘訣
   
バックナンバー powered by まぐまぐトップページへ
 
 
  ※「経営革新!」は、まぐまぐ殿堂入りマガジン(創刊2年以上・読者数3000人以上)に選ばれました!

※「経営革新!」は、まぐまぐ殿堂入りマガジン(創刊2年以上・読者数3000人以上)に選ばれました!
rWlXXLNAbv!! `p byTJqN E拌鶻/賃金制度の笹Eスターターキット
Copyright (C) 2001-2015 Consulgent All Rights Reserved