経営コンサルタント探しの経営堂 お問い合わせ お気に入りに追加 HOME  経営コンサルタント探しの経営堂
経営コンサルタントをお探しの方はこちらからお入り下さい
コンサルタント検索
キャリア検索
エリア検索
コラム検索
コンサルタント登録はこちら
お問合せ・商談依頼
出版プロデュース
コンサル出版!メルマガ
ビジネス書の出版支援
当社主催セミナー情報
ビジネスセミナー(東京)
ビジネスセミナー(大阪)
メールマガジンご案内
広告のご案内
サイト広告(6000円より)
メルマガ広告(4000円より)
オファーメール(単価80円)
リンク
おすすめビジネス書
相互リンク
運営会社
会社概要
コンサルタント紹介実績
ポリシー&実績
過去のアップ情報
会員用ページ
Special Links
通販ガイド
美容・コスメ
GEO TRUST SSLサイト証明
天風「成功手帳」2019
中村天風「成功手帳」2019年版!!天風師の珠玉の金言・至言177語を365日持ち歩ける手帳に収録。感動の教えに触れながら、力強く、明るく充実した日々をみずから築く
伝説の新将命、登場
新将命,究極の「経営・リーダーシップ実学」
待望のリリース!
経営コンサルタント独立開業講座 講義DVD(全4巻)特別価格で販売中
広報ブログ広報ブログ
「経営堂」スタッフブログ「経営堂」スタッフブログ
社員研修は「研修堂」社員研修は「研修堂」
おすすめビジネス本コンサルタントおすすめビジネス本 書評レビュー
チャイナプロジェクト株式会社
運営:経営コンサルティングの紹介エージェントConsulgent
株式会社コンサルジェント

第643号 『海外進出した企業の陥りやすい問題点』 細井 聡
 

∽∽‥…━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━…‥∽∽
◆◇◆◇                          
◇◆◇ 経営革新!100人のコンサルが語る事業成功の秘訣   ◇
◆◇             第643号【14/03/26】          ◇◆
◇                                     ◇◆◇
                                     ◇◆◇◆
∽∽‥…━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━…‥∽∽
《PR》
      平成26年度【小規模事業者持続化補助金】

       計画作成代行・専門家紹介します!

※経営計画に基づいて実施する販路拡大等の取り組みに対し50万円を
上限に補助金(補助率:2/3)が出ます。小さい会社はお見逃しなく。

●詳細は⇒ http://www.keieido.net/jizokukahojokin.html

====================================================================

《今日のCONTENTS》

1.『海外進出した企業の陥りやすい問題点』 細井 聡

2.コンサルジェント【厳選!】今月のおすすめコンサルタント
LUNA株式会社/長谷川 千波氏

3. 今週のおすすめビジネス書
『IT業界 人事労務の教科書』成澤 紀美著

4.編集後記


====================================================================

『海外進出した企業の陥りやすい問題点』 細井 聡


日本の大手企業(一部上場企業)が海外進出し、数年が経過した時の状態で
す。管理、経営方針、技術検討不足などという言葉で言い表せない様な要因
で日本企業としての特質である<<高効率、高品質>>から逸脱してしまった量
産品製造企業(工場)です。

従業員数2500名前後、24時間年中無休稼働、在住日本人20名前後という生産
体制で製品を加工していました。

このコラムを読まれて、そんな事ある訳ないと思われる方、それもあるかな
と思われる方、色々いらっしゃるかと思いますが、ご自分の会社に当てはめ
て、比較されてみてはと思います。

不具合となってしまう項目をいくつか挙げてみたいと思います。

1) 製造現場は2直(各直残業)で24時間稼働。
2) 月一回の機械保全の為、製造ラインごとに機械停止、3日間ほどかけて整備。
3) 作業者や技術者が諸外国から集まり数ヶ国の人種混成。
4) 機械整備にモンキーレンチ(Adjustable angle wrench)大活躍。
5) 製造機械新設時の検証不足。

上記要因で、高品質な品物を世の中に流動させることができなかったという
事でなく、高品質な品物を製造するのに予想外の苦労をしてしまったという事
を付け加えさせていただきます(不良品流出で大きな問題はありませんでした)。

各要綱について説明させていただきたいと思います。


1) 製造現場は2直で24時間稼働。

おおむね日本からの進出企業の日本人管理者は、1直(昼間)勤務が多いと思
います。 残業は行いますが、深夜から早朝は当然宿舎へ帰宅してしまいます。

日本国内での製造は”日本人作業者”という条件が無条件で付加されています
ので、規範という規則も含め正しい作業が昼夜継続しやすくなります。

諸国から働きに来ていただいている方々を決して愚弄したりさげすむ事ではあ
りません、しかし、製品を作りこむ方法が正しく取り決められていても、自分
なりに見出した方法を適応してしまったり、正しい事の確認が日本人管理者が
判断できないでいます。

心情的に日本人管理者の2直体制が施行しにくい状況も各社あるようです。
突然不良品が発生したり、機械停止が発生する要因と考えています。


2) 月一回の機械保全の為、製造ラインごとに機械停止、3日間ほどかけて整備。

24時間、年中稼働という生産システムを実施している生産工場は、必ず定期的
に整備のため機械を計画的停止させて保全を行います。もちろん生産は停止し
ます。

本来ならば、管理者主導の機械整備がなされるはずですが、遠方へ配属された
日本人スタッフについては息抜きの期間となっていました。

すべてをローカルスタッフやローカル作業者に一任するような状況が毎回継続
してしまい、計画的な機械保全は”絵に描いた餅”となってしまいました。
問題発生後調査を行い、こんな状況に製造現場がなっていたと、驚くのです。


3) 作業者や技術者が諸外国から集まり数ヶ国の人種混成。

海外進出企業ですから少なくても日本人も含め2か国以上の人たちで構成され、
文化、言語も人種と同じ数が同居する状態です。

今回の製造会社には、5か国以上の人種の集合で成り立っていました。担当する
製造、管理内容も、それぞれ国毎のグループもできていました。

共通語である英語が勤務する方々(日本人も含め)がどれだけ理解し、正しい
ことを継続して行えるような状況だったかは全く予想もできない状況でした。

指示系統は、日本人を中心に出されますが、英単語に混ざり日本語の”だよね”
などという言葉が入るだけで、まったく意味が分からなくなってしまう作業者
も多くいたと思います。


4) 機械整備にモンキーレンチ(Adjustable angle wrench)大活躍。

1個のToolで多種のボルトの頭部寸法に対応するモンキーレンチは大変便利で、
多くの現場で多用されることもあるかと思います。

しかし、ボルトの頭部寸法にレンチの開き幅を調整するのは使い手のスキルで
す。こんなたわいもない事ですが、機械整備、工程設定等の作業者のスキルに
大きく依存している事は、大変問題となってしまいます。

スキル向上は重要ですが、時間経過とともにボルト頭部が破損してしまいメン
テナンス不可能という状況がいくつも発生し、スキルからリスクに変わる瞬間
です。


5) 製造機械新設時の検証不足。

専用機、汎用機すべて生み出したメーカーや担当者の思惑が、ある予算の中で,
もまれながら機械として形成されていきます。

目視では確認できない製品品質精度もすべてその機械に託されてしまいます。

使われている機械部品のわずかな不具合で、効率、品質に影響することは明ら
かであり、形あるものは必ず寿命が来ます。日本国内の補修部品入手状況が前
提の機械もいざ諸外国になった場合、条件が異なります。機械設定時の検証も
製品精度、加工効率の確認だけではすみません。


以上のように企業方針や管理者の感情まで含めた問題点が量産工場の根底にあ
りました。

言われれば簡単な内容ですが、長い間その環境の中で生産活動を行っていると、
いつの間にか当たり前の行為になってしまいます。

すばらしい改善技術や、開発もすべて生産工場の大きな流れの中にあり、その
技術も定着するかしないかが、その企業には大きな問題点となってしまいまし
た。

それぞれの項目で解決した方法については説明してありませんが、正解は企業
ごとに異なります.そして、企業は自分たちがおかれた環境にも配慮しながら
是正いたしますので、正解は一つではありません。

この不具合は技術的内容以外で、第三者である私が一緒になり取り組んだ項目
でした。

お読みになられた方々の海外進出工場の状態はいかがでしょうか?


======================================================================

《今週のコンサルタント》

細井 聡
細井技術士事務所 代表

『大中小企業の製造現場技術コンサルタントの経験が豊富です。』

現在国内の製造企業、東南アジアへの進出企業様への技術コンサルタントを行
っています。生産効率、生産技術や品質向上、技術者の教育(機械保全、設計技
術)が主の業務です。 日本国内では技術コンサルタントと並行して、ラップ、
ポリッシュ研削機の修理、改造、販売、機械保全や自動機の設計も行っています。


《経営堂・詳細プロフィールはこちら》



《私のお勧めビジネス書》

『JIS HANDBOOK Machine Elements』(機械要素英語版)
その補助として 『JISハンドブック機械要素』(日本語版)日本規格協会

英語の言い回しや、単語の勉強も含め、機会あるごとに読み込みページを決めて
愛読しています(日本語版は補助=英訳解説書という位置付けです)。欠点は高
価な価格と、本自体が大変重い事にあります。長期出張時はページをはぎとり、
単元ごとに持ち歩いています。

http://books.rakuten.co.jp/rb/12402697/


======================================================================

《今週のコンサルタント・インタビュー》


●コンサルタントになったきっかけはなんですか?

製造会社の中で人物金すべてをコントロールし、多くの難題、製品開発、技
術課題を解決してきました。その期間は25年以上になります。その経験で製
造を営まれている企業様へ、短期で目的を達成し成果を上げて頂くために、
コンサルタントを業といたしました。
多くの企業様にお会いする為にも常勤でなく、期間契約でお仕事をさせてい
ただいています。


●コンサルタントとして一番心掛けていることはなんですか?

“泥臭く、現場密着で有れ。”この文句につきますが、関係する方々の文化
や人格は尊重するという事は常に念頭にあります。


●コンサルタントを活用する企業にアドバイスを!

技術士として仕事をお受けしています。知的財産、技術情報については機密
保持いたします。是非、まずは悩み相談から開始してみてください。
世の中の事すべてわかっているとは考えていませんが、技術応用力について
は多くのコンサルタントは高い力を持っていますので、即答できなくても必
ずいくつかの選択肢を準備できると思います。十分使い倒してください。


●PRなど

英語版、日本語版で機械保全を行うためのテキストを準備し、機械保全を行
うための基礎技術教育が行えます。講義勉強後は習得度合いを確認するテス
トも行えます。機械保全スキル認定等にも使えると思います。
そして、現場で、その場で、改善が行えるような手書き設計も行えるような
ご指導もさせていただきます。


====================================================================

☆☆コンサルジェント厳選!今月のおすすめコンサルタント☆☆


コンサルジェントの樋笠です。2011年まで連載していた
「今月のおすすめコンサルタント」コーナーが約2年半ぶりに復活しました。
隔月のペースで当社のおすすめコンサルタントをご紹介していきますので
どうぞよろしくお願いします。


■今月のおすすめコンサルタント(2014年3月)


長谷川 千波(はせがわ ちなみ)
LUNA株式会社 代表取締役

「営業のプロです。強くて売れる組織を一緒に作り上げましょう!」

大手教育出版社にて、学習教材の営業を担当。約5,000名規模の営業の中
でトップセールスとなる。その後は営業所長として、マネジメント業務に携わ
る。独自の人材育成方法を確立し、年間優秀所長として度々表彰される。教材
以外にも法人対象営業ではOA機器などの準高額商品から、インターネット回
線に至るまで、新事業の立ち上げ期はプレイングマネージャーとして“自ら売
って部下に見せるマネジメント”を実践。2008年、営業分野に特化したコ
ンサルタントとして独立。顧客企業の営業研修、コンサルティングで活動中。


《経営堂・詳細プロフィールはこちら》

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
★☆エージェントのココがおすすめポイント!☆★


■おすすめポイント

長谷川さんは営業コンサルタント、営業研修講師として、第一線でご活躍中の
方です。

もともと人見知り・口ベタという営業職にはハンデと思われる性格から、営業
として成果を上げて、指導される立場になっていらっしゃるだけあって、

「どうすれば普通の人が営業に成功できるのか?」を、徹底的に考えて、行動
できるようなコンサルティング・研修を実施されています。

営業には、いわゆる「スーパー営業マン」のような特殊能力や秀でたコミュニ
ケーション能力は必要ない!と断言されているだけあって、営業に悩む多くの
方から支持されているのだと思います。


■お人柄は

私の印象では、どちらかと言えばちょっと暗くて?(すみません)、お話し方
はとても丁寧で謙虚な印象を受けます。しかし内面はとても努力家で、本質を
追求されるタイプの方だと感じています。

コンサルティング現場では、やはり、さすがプロフェッショナルと思わせる頼
りになる感じですね。


■コンサルティングの特徴

営業現場で、成果の出せる実践的なコンサルティング・研修を実施されていま
す。

長谷川さんの言葉、

「顧客企業とは常に営業現場やマネジメントの現場で一緒に汗を流しておりま
すので、ご提供する営業ノウハウが陳腐化する暇がなく“今”通用するノウハ
ウのご提供をモットーとしております」

からも、現場での成果にこだわっていらっしゃる部分がよく伝わってくると思
います。


■実績は

弊社のお客様でも、長谷川さんご指名の依頼がいくつかありました。現在も継
続してコンサルティングをお願いしています。

実績については、私よりも、お客様の言葉がよく事実を物語っていますので、
引用させていただきます。

『長谷川千波さんは、弊社にとっては数年来にわたって高い成果をあげ続ける
営業担当者の育成や営業部隊を率いていただいた、まさに恩師です。指導内容
は、“自分が猛烈に売り続けておられた”経験に裏打ちされており、実践的な
同行研修に主眼をおいているので、なにより研修生が納得して習得できるもの
になっています。その実践的な指導においては、歯に衣着せず明確な言葉で指
導されるので、心地よい厳しさとわかりやすさ、そしてお任せする側に安心感
があります。一方で、営業部隊の管理方法についても具体的なメソッドを持っ
ておられるので、営業管理者の育成にもご尽力いただけるところが、営業組織
をあずかる立場としては有り難いところです』(顧客企業の取締役営業部様の
コメントより・一部省略)


■最後に・・・

長谷川さんは、まじめでハードワークな方なので、頑張りすぎて体調を崩され
ないか、それだけがちょっと心配です。

お忙しいでしょうが、適度に休暇を取ってリフレッシュされて下さい!


《バックナンバー情報:『今月のおすすめコンサルタント』》


====================================================================
☆☆今週のおすすめビジネス書☆☆


     『IT業界 人事労務の教科書』 成澤 紀美著

「プロジェクトが完了した翌日から、プロマネが出社しなくなった」「外国
人プログラマーと給与の認識で争いになった」「気づくとデザイナーがいな
くなっていた」「どのプロジェクトに配置しても周囲を困らせるメンバーが
いる」「自身のスキル不足を認めようとしないプログラマーがいる」「就業
中にデイトレードや副業にかまける社員がいる」「突然多額の残業代を請求
された」・・・。

IT業界では、こうした問題が後を絶ちません。その多くの原因は、「メンタ
ルヘルス不調」「モンスター社員」「ルーズな労務環境」の3つに区分されま
す。本書では、IT業界専門の社会保険労務士として活躍する著者が「IT業界
人事労務問題の三大要因」を解説。十数年にわたるシステムエンジニアとし
ての経験を持つ著者ならではの、業界特性に則した対応方法を凝縮していま
す。150社を超える顧問契約企業から蓄積した生々しい実例を通して、単に法
律違反を防ぐだけはない、会社と社員の両方が安心できる、積極的なルール
作りの方法をまとめています。

●詳細はこちら⇒ http://p.tl/MEfN

=======================================================================
《編集後記》
今回は技術士として海外の製造現場でも活躍する細井さんに執筆戴きました。
日本国内の製造現場はもちろんですが、今回のコラムのように海外の製造現場
では想像以上の困難やトラブルに直面します。ぜひ、経験豊富な技術士・コン
サルタントを活用されることをお勧めいたします。(発行者:ひがさ)


∽∽‥…━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━…‥∽∽
◆◇ 発行元:経営コンサルタントの購買代理エージェント ◆◇
〜御社の課題に最適な経営コンサルタントを無料でご紹介します!
《株式会社コンサルジェント》 http://www.consulgent.co.jp
◆経営コンサルタント探しの『経営堂』 http://www.keieido.net
◇研修・セミナー講師探しの『研修堂』http://www.kenshudo.net
◆『広報ブログ』 http://ameblo.jp/consulgent/
〒106-0044東京都港区東麻布2-6-5タトルビル1W-a
〒531-6109大阪市北区大淀中1-1-30梅田スカイビルタワーウエスト901
★ご意見・お問合せは: http://www.keieido.net/inquiry.html
※本メールマガジンの著作権は発行者・執筆者に帰属し、無断転載
することを禁止します。※同僚・知人へのご紹介・転送歓迎します
∽∽‥…━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━…‥∽∽
このマガジンは[まぐまぐ] http://www.mag2.com/を利用して発行
しています。配信停止は http://www.mag2.com/m/0000085773.htm
∽∽‥…━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━…‥∽∽

 
  ■「経営革新!」バックナンバー一覧に戻る



【このメールマガジンについて


ベンチャー・中小企業の経営者に役立つ実務ノウハウをお届けします!経営コンサルタント100人の連載コラム、経営コンサルティング導入事例、ビジネスセミナーなど経営のヒントになる情報満載。まぐまぐ殿堂入り定番ビジネスメルマガ!最新号


●有料広告についてはコチラ

●相互広告についてはこちら




●無料購読・解除

ご登録及び解除は下のフォームから簡単にできます↓
メルマガ登録・解除 ID: 0000085773
経営革新!−100人のコンサルが語る事業成功の秘訣
   
バックナンバー powered by まぐまぐトップページへ
 
 
  ※「経営革新!」は、まぐまぐ殿堂入りマガジン(創刊2年以上・読者数3000人以上)に選ばれました!

※「経営革新!」は、まぐまぐ殿堂入りマガジン(創刊2年以上・読者数3000人以上)に選ばれました!
rWlXXLNAbv!! `p byTJqN E拌鶻/賃金制度の笹Eスターターキット
Copyright (C) 2001-2015 Consulgent All Rights Reserved