経営コンサルタント探しの経営堂 お問い合わせ お気に入りに追加 HOME  経営コンサルタント探しの経営堂
経営コンサルタントをお探しの方はこちらからお入り下さい
コンサルタント検索
キャリア検索
エリア検索
コラム検索
blank●組織・人事制度
blank●人材採用・教育研修
blank●マーケティング
blank●営業・接客販売
blank●生産・技術・物流
blank●IT・情報システム
blank●財務・会計・資金調達
blank●総務・法務・知的財産
blank●事業計画書作成
blank●大企業コンサルティング
blank●中小企業の経営顧問
blank●創業・小規模企業
blank●新規事業・社内ベンチャー
blank●講演・セミナー講師
blank●企業再生・IPO・M&A
blank●ISO・Pマーク・内部統制
blank●海外ビジネス・国際取引
blank●小売業・流通・サービス
blank●飲食店・フードビジネス
blank●住宅・建設・不動産業
コンサルタント登録はこちら
お問合せ・商談依頼
出版プロデュース
コンサル出版!メルマガ
ビジネス書の出版支援
当社主催セミナー情報
ビジネスセミナー(東京)
ビジネスセミナー(大阪)
メールマガジンご案内
広告のご案内
サイト広告(6000円より)
メルマガ広告(4000円より)
オファーメール(単価80円)
リンク
おすすめビジネス書
相互リンク
運営会社
会社概要
コンサルタント紹介実績
ポリシー&実績
過去のアップ情報
会員用ページ
Special Links
通販ガイド
美容・コスメ
GEO TRUST SSLサイト証明
天風「成功手帳」2019
中村天風「成功手帳」2019年版!!天風師の珠玉の金言・至言177語を365日持ち歩ける手帳に収録。感動の教えに触れながら、力強く、明るく充実した日々をみずから築く
伝説の新将命、登場
新将命,究極の「経営・リーダーシップ実学」
待望のリリース!
経営コンサルタント独立開業講座 講義DVD(全4巻)特別価格で販売中
広報ブログ広報ブログ
「経営堂」スタッフブログ「経営堂」スタッフブログ
社員研修は「研修堂」社員研修は「研修堂」
おすすめビジネス本コンサルタントおすすめビジネス本 書評レビュー
チャイナプロジェクト株式会社
運営:経営コンサルティングの紹介エージェントConsulgent
株式会社コンサルジェント

2012年10月25日
池田ビジネスコンサルティング  池田 輝之
再生局面では手形に注意(3)
〜不渡りと資金繰り
コンサルタント写真
カテゴリー:企業再生・IPO・M&A   


手形を振り出す際の注意点
手形は現実の支払を「先延ばし」するものです。
手形記載の金額はその期日に支払うことになります。
つまり、手形取引であれば取引時点で手もとに現金が無くても商売ができるわけです。
 
うまく使えば、いい道具です。しかし、管理を怠るとまずい結果をもたらします。
なぜなら支払期日前日までに資金を用意できないと不渡りになるからです。
 
6か月以内に2回の不渡りを出すと倒産、ということになるのは以前お話した通りです。
ですので、1回目の不渡りでは銀行取引停止にはなりません。
「不渡報告」が銀行に通知されるだけです。
 
また、1回目の不渡りから6か月以内に2回目の不渡りを起こさなければ、
不渡りは「無かったこと」になります。
 
というとそんなに心配するようなことではない気もしますが、
これがそうでもないのです。
 
なぜかというと、支払期日は月に1回でないこともあるからです。
 
たとえば・・・

不渡りを回避するポイント
5日にA会社へ振出している手形の支払期日があり、
10日にB会社へ振出している手形の支払期日があるような場合、
5日に不渡りを出し、10日の支払に資金が間に合わないと、
6か月以内に2回目の不渡り、ということになります。
5日に資金が足りないところ、その5日後の10日に資金を用意することは
容易でないのは想像できますよね。
 
そもそも手形を振り出して支払う理由は、以下のようなところでした。
 
1)手もとに現金資金が無い
2)支払うに足りる現金資金が無い
3)手もと資金を減らせない
 
要するにお金がない(足りない)わけです。
ですので、次の決済日まで時間が無いと、資金を準備するのは大変困難になります。
 
当り前ですが、資金を準備できれば不渡りは起こりません。
ただ、準備する(不渡りを回避する)にしてもある程度の時間が必要です。
 
そのためにも「いつ」「いくら」足りなくなる、ということをできるかぎり早く把握して
おくことが重要になります。

資金繰り管理の重要性
不渡りを防ぐ、倒産を防ぐポイントは資金管理、資金繰りをきちんとする、
把握するということでした。
 
唐突ですが、「黒字倒産」という言葉を聞いたことがありますでしょうか。
利益は出ているのに支払日当日に決済資金が調わず、不渡りを出し倒産となった場合、
これをいわゆる「黒字倒産」といいます。
 
ですので、手形を振出している会社はよくよく注意して管理をしなければなりません。
できれば資金繰りの管理を日々で追っておく(日繰りともいいます)ことをお勧めしま
す。そうすれば、何日にいくら資金が必要で、いくら入金予定があって、そのときの資金
がいくらでいくら足りないか、把握できますからね。
 
手形決済資金が足りなくても不渡りにしない方法はいくつかあります。
ただそれも決済日直前に資金不足が判明したのでは打つ手がありません。
早めに分かれば、その分不渡りを回避する策を練り、手を打つことができます。
 
会社はキャッシュ(現預金)が無くなると倒産します。
倒産を防ぐために会社が先ず、しなければならないことは現金、資金の確保です。
そのためにも、支払を先延ばしできる手形は、有効な道具となります。
 
ただし、その用法には十分な注意が必要です。
資金繰りをきちんと把握して、キャッシュ不足を回避しましょう。



このコンサルタントのコラム一覧
このコンサルタントのコラムへのリンク (YYYY年MM月DD日)
このコンサルタントのコラムへのリンク (YYYY年MM月DD日)
このコンサルタントのコラムへのリンク (YYYY年MM月DD日)
このコンサルタントのコラムへのリンク (YYYY年MM月DD日)
このコンサルタントのコラムへのリンク (YYYY年MM月DD日)
このコンサルタントのコラムへのリンク (YYYY年MM月DD日)
このコンサルタントのコラムへのリンク (YYYY年MM月DD日)
このコンサルタントのコラムへのリンク (YYYY年MM月DD日)
このコンサルタントのコラムへのリンク (YYYY年MM月DD日)
このコンサルタントのコラムへのリンク (YYYY年MM月DD日)

同じカテゴリのコラム一覧
同じカテゴリのコラムへのリンク (YYYY年MM月DD日)
同じカテゴリのコラムへのリンク (YYYY年MM月DD日)
同じカテゴリのコラムへのリンク (YYYY年MM月DD日)
同じカテゴリのコラムへのリンク (YYYY年MM月DD日)
同じカテゴリのコラムへのリンク (YYYY年MM月DD日)
同じカテゴリのコラムへのリンク (YYYY年MM月DD日)
同じカテゴリのコラムへのリンク (YYYY年MM月DD日)
同じカテゴリのコラムへのリンク (YYYY年MM月DD日)
同じカテゴリのコラムへのリンク (YYYY年MM月DD日)
同じカテゴリのコラムへのリンク (YYYY年MM月DD日)
rWlXXLNAbv!! `p byTJqN E拌鶻/賃金制度の笹Eスターターキット
Copyright (C) 2001-2015 Consulgent All Rights Reserved