  | 
				
変わるもの、変わらないもの				 | 
			 
		 
		 
		
コンサルティングの現場や身近なトピックスからマーケティングのヒントをお届けする
 『マーケティング小咄』。今回のテーマはビジネスメール。
 
 
 先日、ビジネスメールに関するセミナーを受講する機会がありました。
 講師は斯界の第一人者、アイ・コミュニケーション社長の平野友朗氏。
 
 
 ビジネスにおけるメール・コミュニケーションは、その急速な普及や技術の進歩とともに
 ルールやマナーも自ずと変わって来ています。
 
 
 肌で感じてはいるものの、実態はどうなのか。もともと明文化されたルールなど
 ありませんから、自らの基準をどこに置くべきか。
 
 
 例えば、かつては失礼とされていた引用による返信も、今では実用性を優先して
 一般化している実態や、メールの署名が名刺代わりに利用されている状況など
 正に進化しているビジネスメールの変容を理解することができました。
 
 
 一方で、書式や文体など、選択する際に重要な点は相手との関係性にあるといいます。
 『相手への配慮』というコミュニケーションの原則は変わらないということでしょう。
 
 
 コミュニケーション業務の効率化と相手との関係性の強化。両立させるばかりか
 更に発展させて、有効な営業ツールとしての活用まで提案されています。
 
 
 自らの思い込みを正し、ビジネスメールの『今』を知る絶好の機会となりました。
 		 
		 
		
		
			
				  | 
				
現状分析の王道です				 | 
			 
		 
		 
		
そもそも2者間、或いは複数者間であっても閉ざされたコミュニケーション手段である
 ビジネスメール。
 
 
 しかも、業界や普及率、企業規模など様々な要因により差異がある通信手段の
 実態を把握するためには、さぞ御苦労があったのではないかと察せられます。
 
 
 想像の部分もありますが、先ず第一に、独自企画のアンケート調査を多年に渡り実施し
 分析結果を公表されています。
 
 
 加えて、取引先企業などからのヒアリング調査やセミナー等を通じて、常に最新状況を
 把握するためにアンテナを張り巡らせて情報収集。
 
 
 更に、自らのメール・コミュニケーションにおいて実地テストによる仮説検証。
 恐らくこの繰り返しではないでしょうか。
 
 
 アンケートによる定量調査、ヒアリングによる定性調査、テストによる仮説検証。
 まさにリサーチの王道であり、これを継続されているからこそ説得力があります。
 
 
 そもそも、自らのメールに関する疑問に答えてくれる資料が世に無かったため
 メール・コミュニケーション分野において起業されたとのこと。
 
 
 このような継続的な活動があるからこそ、新しい分野を開拓し、揺るぎ無き
 第一人者であり続けているのではないでしょうか。感服いたします。
 
 
 私が受講したのはベーシック講座でしたが、更に発展的な「営業力アップ」
 「業務効率向上」に特化したセミナーもあるようです。期待大ですよ。
 
 
 今日の一言: 継続の裏に不断の努力あり
 		 
		 
 
 
このコンサルタントのコラム一覧 
 
	
		
			| このコンサルタントのコラムへのリンク (YYYY年MM月DD日) | 
		 
		
			| このコンサルタントのコラムへのリンク (YYYY年MM月DD日) | 
		 
		
			| このコンサルタントのコラムへのリンク (YYYY年MM月DD日) | 
		 
		
			| このコンサルタントのコラムへのリンク (YYYY年MM月DD日) | 
		 
		
			| このコンサルタントのコラムへのリンク (YYYY年MM月DD日) | 
		 
		
			| このコンサルタントのコラムへのリンク (YYYY年MM月DD日) | 
		 
		
			| このコンサルタントのコラムへのリンク (YYYY年MM月DD日) | 
		 
		
			| このコンサルタントのコラムへのリンク (YYYY年MM月DD日) | 
		 
		
			| このコンサルタントのコラムへのリンク (YYYY年MM月DD日) | 
		 
		
			| このコンサルタントのコラムへのリンク (YYYY年MM月DD日) | 
		 
	 
	
 
 
同じカテゴリのコラム一覧 
 
	
		
			| 同じカテゴリのコラムへのリンク (YYYY年MM月DD日) | 
		 
		
			| 同じカテゴリのコラムへのリンク (YYYY年MM月DD日) | 
		 
		
			| 同じカテゴリのコラムへのリンク (YYYY年MM月DD日) | 
		 
		
			| 同じカテゴリのコラムへのリンク (YYYY年MM月DD日) | 
		 
		
			| 同じカテゴリのコラムへのリンク (YYYY年MM月DD日) | 
		 
		
			| 同じカテゴリのコラムへのリンク (YYYY年MM月DD日) | 
		 
		
			| 同じカテゴリのコラムへのリンク (YYYY年MM月DD日) | 
		 
		
			| 同じカテゴリのコラムへのリンク (YYYY年MM月DD日) | 
		 
		
			| 同じカテゴリのコラムへのリンク (YYYY年MM月DD日) | 
		 
		
			| 同じカテゴリのコラムへのリンク (YYYY年MM月DD日) | 
		 
	 
	
 
 |